top of page


ア-トなひととき
京都新聞社主催の X-Ray FLOWERS展に行って来ました 植物のレントゲン写真でこんなに幻想的な 表現が出来ることに新鮮な驚きでした!
新田 正弘
3月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

謹賀新年
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 今日、散歩していて拾った枝で作った今年の干支です。
新田 正弘
1月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ハロウィン仕様のスマホケース!
先日より作成していましたがようやく出来上がりました! 家のネコちゃんをベースにハロウィン仕様で仕上げてみました。 ハロウィンの時期を楽しく過ごすために! レリーフは樹脂粘土で、手漉き和紙でカバーしキラキララメ入りのアクリル絵の具で 彩色。...
新田 正弘
2024年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


YouTube動画と作品の連動にトライ!
先日作成したスマホケース、モデルとなった家ネコ「パッチョ」の連動動画を作成し YouTubeにアップし連動できるQRコードを作ってみました。 一連の作業は主に無料で動画作成等ができる「canva」を使用してトライしてみました。...
新田 正弘
2024年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

試作NOW!
和紙の新たな使い方としてスマホケ-ス 試作してみました 家のネコやデビル等幾つか作って見ました いざ作り出すと中々思い通りにいかず 苦戦しながらの第一弾です
新田 正弘
2024年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


梅の枝で遊んでみました!
先日、庭の梅の木を数年ぶりに剪定しました。 かなり大変な作業でしたが、剪定した枝で面白い形の枝が有ったので アクセサリーかけを作ってみました。 枝の皮をむき、サンドペーパーで磨いた後、台座をつけ、水性ニスで仕上げました。...
新田 正弘
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


村上隆 もののけ京都
昨日、京都市 京セラ美術館にて2月3日から開催中の 「村上隆 もののけ京都」展に行ってきました。 京都市美術館設立90周年記念展として開催され、京都をテーマにした新作や 琳派のモチーフや洛中洛外図等著名な作品にインスパイアされたなかにも 村上ワールド全開の内容でした。...
新田 正弘
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


京都もようやく紅葉が始まりました。
昨日の岡崎、南禅寺や永観堂辺り 相変わらず日中は暖かいですが チラホラ紅葉が始まってきました。
新田 正弘
2023年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


AI画像生成で遊んでみた
先日、無償画像生成AIで遊んでみました。 文章の記述のしかたにより様々なバリエーション画像が瞬時に出来ました。 便利なツールが無償で楽しめる事に驚くと同時にある職域の方たちにはかなり 驚異的な出来事だと実感しました。 因みに作成した一枚です。...
新田 正弘
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


手漉きレース和紙!
手漉きレース和紙 とは? 以前からリバーレースといわれる,糸を撚って繊細な柄に仕上げる、フランスやベルギー発祥の機械式レースの持つ繊細な柄に魅せられ、洋服以外に使えないかと考えていました。 照明用の手漉き和紙を探していた折、江戸時代から続く加賀の手漉き和紙工房のオーナー様と...
新田 正弘
2023年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


型見本完成しました!
先日来作成していた小型のスタンド型見本が完成しました。 昭和のにおいがするレトロなロボットがモチーフのレリーフタイプです。 デザインは二種類、1点は内側からブルーにひかり、表には英字新聞を切り抜いて コラージュし、ロボットのデザインや来歴からアメリカの匂いを加えてみました。...
新田 正弘
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


新タイプ試作中
レリーフタイプの小さめのスタンド試作中。 大好きな1950〜60年代のレトロなロボットを デザインしました。 全体に丸みのあるやさしいフォルムが優しく 灯りと相性が良いかと思いました。 型抜き後裏から水色和紙で裏貼りしてメタル感を出してみました。...
新田 正弘
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


完成しました!
先日来作成していたキノコ型完成しました。 キノコ型はカサの位置を上げ下げして 明るさを調整できます。 いくつか改善点もありますが一旦当初の狙い通りにできました。 シンプルでユニークなデザインに仕上がったと 思います。
新田 正弘
2023年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


絶賛製作中!
ここ暫く温めていたいくつかのアイデアを形にしています。 カサと軸部分がセパレートになるキノコ、招きネコ、サンドブラスト風ネコシルエットスタンド等を並行して作業しています。 作業を進める中で課題も見えてきて更に完成度を 高めて商品化する予定です。
新田 正弘
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

中間チェックしています
和紙貼りを終えて仕上がり状態を確認。 型抜き前に貼りムラや透過性を確認しています。 状態に問題なければ乾燥工程、あくまでも自然乾燥にて行います。 ドライヤー等急激な乾燥では型抜き後の変形が 起こりやす為です。
新田 正弘
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


試作作成中
久しぶりに新作の製作を再開致しました。 ベース型までは仕上げていたのですが、紙貼り段階で中断しておりました。 今回は京都府の伝統的な手漉き和紙「黒谷和紙」を使う事にしました。 黒谷和紙は引き裂き具合が素晴らしく結構作業がはかどりました。...
新田 正弘
2023年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


最近の植木鉢
先日京都東福寺塔頭の一つ光明寺に行ってきました。 家族のお付き合いで行ったのですが 本堂以外の部屋には最近人気の観葉植物の一つ アガベ他の植木鉢や発根した葉っぱ、五葉松の盆栽など多彩な催事でした。 出品されている方々は皆若く個性的な催事でした。...
新田 正弘
2023年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

画像生成AIつかってみました!
今話題の画像生成AIを使ってみました。 ネットで調べてフリーソフトの一つ「Mage」というソフトで試しに 「二足歩行する人間の形をしたロボットのイラスト」というプロンプト入力 の結果です。 簡単な操作で1分弱でこのスクリーンショットの画像を生成しました!...
新田 正弘
2023年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


スポニチ九州版に掲載されました
手漉き和紙照明 竹シリーズが6月7日付けスポーツニッポン九州版に掲載されました 同時にAnfポータルサイトへも掲載されています。 https://afn.jp/shop/45009 ご覧頂ければありがたいです。
新田 正弘
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


絶賛育成中!
三週間程前から水耕栽培していた台湾パイナップルが根を出してきました。 この後,鉢植えに植え替えて育成していきます。 三年程すると実がなる様です。 ちなみに台湾原産 陳さんの甘いパイナップルです。
新田 正弘
2023年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page